【FOTRTNITE | フォートナイト】クリエイティブモードってなに? 遊び方や楽しみ方、活用のコツまで紹介!
FORTNITE(フォートナイト)のクリエイティブモードについて紹介しています。
自由度の高いクリエイティブモードを活用することで、さらにフォートナイトを楽しめるでしょう。
強くなりたい人も必見です!
目次
クリエイティブモードとは
自分の想像を実現できる自由度の高いゲームモード
フォートナイトには「バトルロイヤル」「世界を救え」「クリエイティブ」の3モードがあります。
そのなかで最も自由度が高いのがクリエイティブモード!自分の思い描いたフォートナイトの世界を自由に創造できるのです。
公式HP:https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/creative
クリエイティブモードの魅力
建築素材や弾薬などを自由に使える!
クリエイティブモードでは建築素材も弾薬も無限!
遊んでいる途中で足りなくなって「補充しなきゃ」なんてことにはなりません。
そのため、建築やエイムの練習を心おきなくできます。
上達したい、強くなりたい人はぜひ活用してみてください。
自分の島でもフレンドの島でも遊べる!
自分が作る島ではルールもマップもデザインも自由に決められます。
さらに、フレンドへの島へ遊びに行くことも可能。
招待もできるため、お互いの島を訪れて楽しむこともできちゃいます。
バトルロイヤルに出てこない設置物や武器で遊べる!
クリエイティブモードでは、普段遊んでいるPvPでは出現しない設置物や武器、アイテムも試せます。
そのため実践とはまた違った楽しみ方ができるのです。
クリエイティブモードの遊び方&楽しみ方
クリエイティブモードへの入り方
自分の島を作るにも、フレンドと遊ぶにもまずはクリエイティブモードの世界「ハブ」に入りましょう。
①ゲーム選択画面もしくはゲームモード選択より「クリエイティブ」を選択
②サーバー選択の画面で「作成」を選択
※「プレイ」を選んだ場合は知らないプレーヤーも乱入できるようになってしまいます。心穏やかに楽しみたい人、フレンドとだけで楽しみたい人は「作成」を選びましょう。
自分の島をデザイン、クリエイトする
①ゲームが始まると目の前に輝く裂け目があるので、そこへ飛び込みましょう
②あとは自由にクリエイト!インベントリにあるオブジェクトや武器、宝箱などを自由に設置して遊べます。
あなたの理想の島を創りあげましょう。
島のかたちなどを選びたいときは、裂け目ぎりぎりまで近づくと表示される「行き先を変更する/コンソールを使用」を選択。
新規作成から好きなかたちの島を選んで新たな島を作成できますよ。
他のプレイヤーの島へ遊びに行く
①目の前の輝く裂け目を無視して、ハブのなかを探索
②おすすめの島などが表示されているため、ぎりぎりまで近づく
③「行き先の変更/コンソールを使用」を選択
④行きたい島のコードを入力すればOK
フレンドの島をお気に入り登録しておけば、毎回コード入力しなくて済みますよ!
フレンドや良く行く島をお気に入り登録する
①ハブにて「行き先の変更/コンソールを使用」を選択
②「お気に入り」タブに切り替え
③「お気に入りに登録/解除」のボタンを押して登録
これでコードを入力せずとも、お気に入り島へ簡単に遊びに行けるようになります。
クリエイティブモードの活用方法
自由度の高いクリエイティブモードをより楽しむための活用方法をご紹介!
強くなるための活用方法から、魅力いっぱいの島巡りまで、フォートナイトの世界をとことん楽しみましょう!
建築練習&エイム練習
バトルロイヤルで生き残るため、強くなるためには建築とエイムをマスターすることが重要です。
では、マスターするためには?クリエイティブモードをうまく活用する!これに尽きます。
クリエイティブモードは建築資材も弾薬も使い放題です。
さらに、オブジェクトを利用すれば実践に近い環境での練習もできます。クリエイティブモードでは周りの敵も、残りの建築資材や弾薬も気にせずに練習に没頭できるのです。
安心して練習に打ちこめるので、建築やエイムのコツを紹介した動画を見ながら実際に試すこともできますね。
フレンドと島にこもって、とことん建築とエイムの練習をしましょう。
おすすめの練習島3つ
①建築&編集の練習「TRAINING ISLAND V3.2」/TEADOH
ひとつの島で建築と編集だけでなくエイムの練習まで可能!
まんべんなく技術を向上させたい人や、まずは全ての技術をある程度向上させたい人におすすめ。
コード:3000-5845-3746
②エイム練習「Skaavok Aim Trainer Chapter 2」/DONWOZI_BTW
自分の好きな武器を選択し、好きなコースを選んで練習が可能。
徹底的にエイムを練習したい人におすすめ。
コースは以下の4つ:
・Tile Frenzy:次つぎと出てくる的を撃つ練習
・Tracking:ARやSMGなどを使用して敵に弾を当て続ける練習
・Flick Shots:瞬時にエイムを合わせる練習
・Practice Courses:より実践的な練習
コード:8022-6842-4965
③エイム練習「ネフライトAIM練習島」/GW_NEPHRITE
元FPSプロであり、現TPSプロのネフライトさんが作成したエイム練習用の島!
プロが作成したからこそ、より質の良い練習ができます。
コード:1243-6604-0735
ちょっと変わった楽しみ方ができる島3つ
①ホラー「山田の家」/klauth
ファンタジーで明るいイメージのフォートナイトでホラー?と疑問に思う人もいるでしょう。
そうです。ホラーです。
クリエイティブモードの本領発揮というところでしょうか。
雰囲気バツグンのホラーをフォートナイトでぜひお楽しみあれ。
山田シリーズの第1弾です。
コード:9741-7883-6499
②アクション「AIM RUN」
ミニゲームで遊びながらエイム練習もできちゃう!?
どこかで見たことのあるようなコイン集めゲーム。
コインを集めつつ道中にある的を狙い撃つことで、エイムの上達も期待できます。
【AIM RUN】0452-5039-6084
撃って!集めて!ゴールを目指せ!ランキング上位プレイヤーはゲーム内に表示されるよ♪#AimRun でスコアをシェアしてね!#Fortnite #Fortnitecreative #フォートナイト #フォートナイトクリエイティブ pic.twitter.com/VLIKeWC8qX
— ますくん@GameWithクリエ解説🐰 (@MAS_JP_) January 25, 2020
コード:0452-5039-6084
③脱出「呪われし屋敷からの脱出」
歯ごたえしっかりの脱出ゲームをフォートナイトで遊べる!
3人以上で遊べるゲームで、フレンドと協力しながら謎解きを楽しめます。
わいわい盛り上がること間違いなしのゲームです。
コード:1863-6047-6083
魅力ある島・作品がたくさん!
ここで紹介した島の他にも練習に役立つ島や面白い島がたくさんあります。
公式の紹介やTwitter、You Tubeでもぜひ探してみてください。
クリエイティブモードをより楽しむために
行動規範を読んでおこう
ゲームを楽しむためにはルールやマナーを守ることが大切です。
クリエイティブモードでの行動規範について公式より案内があります。
しっかり目を通しておきましょう。
公式のガイドライン:https://www.epicgames.com/help/ja/fortnite-c75/c96/a3427
フォートナイト公式ブログ掲載の動画も参考になる
フォートナイト公式ブログでは、おすすめのクリエイティブモードや動画が紹介されています。
自分好みの島やクリエイティブテクニックが見つかるかもしれません!
ぜひチェックしてみてください。
公式ブログ:https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news
Twitterで素敵な作品と出会おう
クリエイティブの作品はTwitterで多くのクリエイターが発信しています!
「#Fortnitecreative」や「#フォートナイトクリエイティブ」で検索し、素敵な島を見つけ遊びに行ってみましょう!
自分の島もぜひシェアしてみてくださいね。
公式サイト:https://www.epicgames.com/fortnite/ja
公式Twitter:https://twitter.com/FortniteGame