【パワプロ 2020】サクセス | エジプト大学攻略のコツ! 育成理論も解説します!
パワプロ2020 サクセス攻略!
今回は他の大学シナリオと比べて運の要素も強く、イベントの引き次第では強力な選手が育成できるエジプト大学。
押さえておきたいポイントをまとめつつ、攻略していきます。
目次
攻略していく上での方針
まず始めていく前に、持ち込みアイテムや攻略中の方針などを解説していきます。
エジプト大学ではセティーヌの魔術が重要で、投手・野手に関わらず魔術を軸に育成していきます。
持ち込むアイテムはポチ袋

開始時にお金が3万円増える!
安定重視なのでポチ袋で所持金を増やしています。
サクセスにおいてお金はあるに越したことはないですし、エジプトでは機材購入でお金もよく使うことになるので大事です。
今回は増えたお金でショップが解禁されたと同時に魅力のお守りを買ってチームメイトの評価を上げやすくしています。
残った金額は機材購入や能力アップ系の道具資金にしましょう。
もちろん運に左右されますが、上を目指すならダイジョーブのメスなどでさらに強力な選手を目指すのもアリです。
継承選手選びも大切
せっかく戦力増強に連れていける継承選手なのに、固有キャラとポジションが被ってしまうと出場できないケースもあります。
固有キャラもなかなか戦力になってくれますので、エジプト大学で育成する時はなるべく被らないポジションで攻略するのがいいですね。
ちなみに固有キャラのポジションは以下の3つです。
- ファースト
- セカンド
- 外野手×2
できるだけ他のポジションの継承選手を連れていくようにします。
そして、1人は金特用の選手を連れていきましょう。
エジプト大学は魔術効果によってチームメイトの評価を上げやすいのでうまくハマればたくさんの金特が取得できます。
育成した選手で最適な選手がいなければダウンロードで金特用の選手を手にいれてデッキにセットしましょう。
攻略中の立ち回り方
それでは実際にサクセス攻略中の動き方を紹介していきます。
今回は投手で攻略しましたが、野手でも基本的な動き方は一緒です。
エジプト大学では最初からスタメンが確定しており、監督は追いかける必要がない(アイテムをもらえることが多いので多少狙うのはアリ)のである程度序盤から自由に上げたいキャラの評価を上げていくことが可能。
そして試合に活躍して最終戦まで進めるというのは確実に満たしておきたい条件です。
序盤はセティーヌの評価上げが最優先

エジプト大学での最重要キャラクター
いろいろな効果を発揮するセティーヌの魔術。
セティーヌの評価が120以上になることで発動する効果を選べるようになるので、まずはセティーヌの評価上げを最優先で行っていきます。
練習にいない場合はアルバイトもチェックして、神社を選択。
神社はお金を増やす意味ではそんなに効率が良くはないですが、セティーヌの評価を上げられるので序盤のアルバイトにはおすすめ。
こうして練習とアルバイトで評価を上げていき、遅くとも12月までには120以上にしておきたいところです。
魔術の効果が選べるようになったら、2か月前後チームワークの魔術でチームメイトの評価を上げていき、その後は新入生がくるまでは強力な効果を狙っていくか足りない経験点アップを狙っていくかですね。
新入生が入ってきたらまたチームワークの魔術で金特用の継承選手の評価を上げて、そこから金特取得を目指します。
セティーヌの評価上げの次はホールスアン4世
投手なのでホールスアンを追いかけて評価上げ。
早めのうちからイベントを走らせておかないと他のイベントとかみ合って完走できないこともあるので、ある程度早めに評価を上げておきたいところです。
彼の評価を上げることで金特のコツや低確率ながら球速のコツなどももらえるので、どうしても不足しがちな筋力ポイントのためにも狙っていきたい。
彼女はラミィが無難

エピローグではその包帯も……?
やはりその大学で確実に登場する彼女候補が安定した育成には最適です。
もちろん早めの段階で他の彼女候補が登場して、練習への参加具合などによってはそちらを選択するのもアリ。
合間の体力回復にうまくデートを使っていきましょう。
こちらも理想は12月までに彼女にできればベストですが、年明けからでもデートイベント完走は間に合います。
もし彼女にしない場合でも応援スキルを手にいれるために無理のない程度に追いかける判断をすることもあります。
ピラミッドは確実に完成させる

完成した時の経験点も重要
ピラミッドは完成させることで各経験点が70もらえるので、確実に完成させておきたいところ。
ランダムで建造度が下がるイベントもあるので、完成がギリギリにならないようにある程度は余裕をもって進めておきたいですね。
その他にピラミッドは一定の建造度ごとに固定のボーナスイベントがあり、中にはとてもおいしいボーナスもあります。
できるだけ目指したい建造度ボーナスは以下の7つ。
●1%…体力+15
●9%…変化球or敏捷+20、ニャプテト+5、クイックor走塁Lv1のコツ
●12%…技術+6、精神+6、セティ―ヌ評価+6
●39%…下のアイテムから1つ取得
パワドリンク
ビルドパワドリンク
アロマグッズ
サポーター
やわらか癒しタオル
●69%…筋力+10、精神+10、ヌウビス経験値+20、ヘッドスライディングLv1コツ
●77%…ランダムでやる気+2、ケガしにくさLv2のコツ、低確率でセンス〇
●99%…やる気+2、奪三振orダメ押しLv2のコツ
ちなみにピラミッド完成後も建造度を上げることでパワリンなどのアイテムがもらえることもあります。
そしてピラミッド完成後はセティーヌの魔術でさらに強力な『全経験点ポイントアップ』がでるようになります。

各種経験点がこんなに入る!
全経験点アップがついたらとにかく休まず練習!
そこまでの経過でパワリンなどがあればいいですが、ない場合は建造イメージで経験点を稼いでいきましょう。
いかにいい魔術の効果がでるか、でた時に休まず練習できるかは強い選手を作る上でかなり重要になってきます。
今回育成した選手はこちら

今回は800まであと一歩という選手
今回のやり方で育成した選手がこちらの投手。
球速をもう少し上げたかったのですが、金特を優先した結果技術が少し足りませんでした。
2回ほど魔術でポイントダウンを引いたのが痛かったですね。
それでも1回は全経験点ポイントアップ↑↑が引けましたし、継承選手からも金特のコツはもらえたのでまずまずの育成だったのかなと。
もう少しイベント運がいい方向でまとまってくるとさらにいい選手を育成していけるはずです。
エジプト大学で得られる金特のコツ一覧
基本的に継承選手からの入手を狙っていきますが、固有選手からもらえる金特のコツも多く、2キャラ前後はエピローグや練習時にいいコツをもらえることが多いです。
投手の金特のコツ | |
走者釘付 | 鉄腕 |
内角無双 | ギアチェンジ |
怪童 | 勝利の星 |
野手の金特のコツ | |
代打の神様 | 高速レーザー |
ストライク送球 | 魔術師 |
内角必打 | 外角必打 |
ロケットスタート | 気迫ヘッド |
引っ張り屋 | アーチスト |
まとめ
今回の育成ではまずまずくらいのイベント運でしたが、魔術の引き次第ではかなりいい選手が作れるエジプト大学。
他の大学と比べて魔術によってチームメイトの評価も上げやすいため、継承選手から金特のコツがもらえやすいのも良いですね。
ある程度慣れてくると一定以上の選手も作りやすくなってきます。
イベントによるその爆発力が魅力なエジプト大学。
あなたも運を味方につけて、最強選手育成に挑戦してみてはいかがでしょうか?