【ウイイレ2021 攻略】 上級者にも勝てる!一撃必殺オフェンステクニック3選!
本編の前にRDX.press編集長おすすめの本当に面白いサッカーアプリを紹介します!
キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~
伝説のサッカーアニメ「キャプテン翼」がスマホに登場!
本編はここから↓
『ウイイレ 2021』はゴールを決めることが最大の魅力ですが、点の取り方には色々あります。
パスで崩してゴールを狙う方法や、クロスをうまく使ってヘディングやダイレクトボレーで決める等のパターンがあります。
しかし、それらは当たり前すぎてネット対人戦ではあまり効果がありません。
対策がされているからです。
そこで今回は、手っ取り早くゴールを決めることのできる「初見殺し」「一撃必殺」のような攻め方を3つ紹介します。
特に難しいテクニックが必要とせず、今日から実践できる方法なので、あまりみんなに知られてないうちに試してみて下さい!
関連記事
【ウイイレ 2021】すぐにマネできる! 中級者に勝つための効果的な崩しのテクニック
【ウイイレ 2021】対人戦で勝てない人必見! オフェンスが上手くなるコツ
目次
最強オフェンステクニック①:ホイッスル直後にゴールを決めろ!
友達同士の試合ですると「ズルい!」と言われるくらい強力な方法です。
ワントップ、ツートップ、スリートップ、どの監督でも使用可能です。
具体的方法は、以下の手順になります。
1. キックオフと同時にセンターフォワードから中盤の選手にパスをだす
↓
2. 同時にキックアンドゴーでセンターフォワードを走らせる
↓
3. 中盤からセンターバックにパスを出し、センターフォワードを走らせる時間を作る(4秒)
↓
4. センターバックがセンターフォワードめがけてロングスルーパスを出す
↓
5. ボールがセンターフォワードの足元につき、キーパーと一対一になる
↓
6. 冷静にシュートする
どんな選手が適任?
センターフォワード
センターフォワードは足の速く、決定力の高い選手を配置してください。
具体的にはムバッペをオススメします。
この戦法においてゴールを狙いやすい選手です。
スピード、瞬発が99とカンストしており、これ以上にない選手になっています。
また、決定力も93と最低限あり、ボディコントロールは97、ワンタッチシュートまで持っているため最適任です。
なお、ほかにおすすめできる選手は、以下になります。
・サラー
・マネ
・クリスティアーノ・ロナウド
・ルンメニゲ
センターバック
センターバックは、攻撃の起点となるロングパスを出すため、とても重要になります。
最も優秀なのはベッケンバウアーです。
ロングパスの数値が93で、レベルマックス時は96までいきます。
マティアス・ギンターも適任です。サイドバックもできる彼は、ロングパスの精度が94と非常に高く、守備も安定しています。
決まりやすいシチュエーション
成功確率はかなり高く、中級者どころか上級者にも通用する技になります。
守備側がカーソルをセンターバックに合わせるタイミングを与えない「奇襲」なので、初見だと対策のしようがありません。上級者相手でもグサグサと刺さります。
とくに相手のセンターバックが、ファンダイクやフンメルスの時は効果の高い技になります。
彼らはスピードと瞬発が決して高いとは言えず、決まりやすい相手です。
対戦が決まり、コンディションを見極めているタイミングで、相手のスカッドのセンターバックにこの選手がいたらチャンスですよ。
もちろん、彼ら以外にもスピードや瞬発が高くないセンターバックがいるなら刺さりやすいです。ぜひトライしてみましょう。
最強オフェンステクニック②:奇襲的ダブルタッチを決めろ!
センターフォワードの選手にダブルタッチを付けてみてください。
普段はダブルタッチをできない選手が、技を発動することによって相手は逆をつかれ、間違いなく抜けます。
上級者ほど引っかかる、まさに初見殺しのテクニックになります。
「このディフェンスさえ抜けば、後はシュートだけ!」というシチュエーションに使うと、効果抜群です。
なお、あくまでも一撃必殺なので、何度も発動すると効果は薄れ意味がなくなります。
どうやってダブルタッチをつける?
スキルトレーナーというアイテムを使えば、ランダムですがダブルタッチスキルがつきます。
ランダムのため、ダブルタッチをつけるには苦労しますが、運がよければすぐにつくことも。
仮に苦労したとしても、その分の見返りは確実にあります。なぜなら面白いくらいに引っかかるから。
選手ごとのスキルを熟知している上級者ほど止められません。
なお、スキルが9つ以下の選手にしかスキルをつけることはできません。
該当する選手が限られているので注意してください。
オススメの選手は?
おすすめする選手は、ジルーです。
ジルーはワンタッチパスとスーパーサブを持っていて、誰にとっても使いやすい選手になります。
スピード瞬発が高くない選手なので、上級者ほどダブルタッチを使ってこないと読んできます。
つまり意外性があるため、高確率で引っかかってくれますよ。
最強オフェンステクニック③:高確率ミドルを決めろ!
コントロールカーブシュートを使って、ミドルシュートを叩き込みましょう。
本作のコントロールカーブシュートは、ミドルレンジから高い確率で決まります。
1度でも決まりさえすればシュートレンジが広がるため、相手の守備範囲が広がり、他の攻撃も決まりやすくなります。
理不尽な性能を使いこなすには?
ウイイレ 2021は、コントロールカーブシュートの精度がかなり上がり、決まりやすくなっています。
理不尽と言っていいほど強力です。
相手が予測していないところからシュートを打てるうえに、それが決まるかもしれないため、対応が非常に難しいです。
MFのチェックさえかわすことができれば、後はこっちのもの。
ペナルティーエリアの3歩手前から打てば、キーパーもギリギリ届かないゴール隅に決めることができますよ。
オススメの選手は?
このシュートを打つために必要な条件は、以下になります。
・スキル「コントロールカーブ」所有
・カーブ値が高い
・キック力と決定力が高い
この条件が選手が当てはまる選手に、積極的にシュートを打たせましょう。
オススメの選手はベッカムです。
アイコニック、普通のベッカムなどいろいろありますが、どのベッカムでも簡単にゴールを狙えます。
特にアイコニックベッカムは決定力98、カーブ99、キック力97、コントロールカーブ持ちで文句の付け所がありません。
ほかの選手では、以下のような選手がおすすめです。
・デルピエロ
・ネイマール
・メッシ
・マラドーナ
たとえ決まらなくても、コーナーキックを獲得できるはず。
関連記事
【ウイイレ 2021】すぐにマネできる! 中級者に勝つための効果的な崩しのテクニック
【ウイイレ 2021】対人戦で勝てない人必見! オフェンスが上手くなるコツ
まとめ
今回は、初見殺し的要素が強いゴールの取り方を、3つ紹介しました。
改めてこのまとめますと、以下のようになります。
1. センターバックからのロングパスをうけてシュート
2. 予想外のダブルタッチで抜き去る
3. 高確率で入るミドルシュートを打つ
どれも相手は対応するのが難しく、難易度は高いものではありません。
少し練習すればできるものばかりです。皆さんも実践してゴールを決めてください!
公式HP:https://www.konami.com/wepes/2021/jp/ja/ps4/