【インタープロトeシリーズ】プロドライバーとeレーサーが参加するeスポーツレースが6月に開催!
リアルに最も近いeスポーツ!2021インタープロトeシリーズが賞金を懸けたプロレースとして6月から開催!
リアルプロレーサーvsゲーマーによるバーチャルレースが今幕を開ける!
関連記事
日本最大級のeスポーツイベント『eSports BATTLE in 沖縄 2021』開催決定!
目次
賞金を懸けたプロレースシリーズ!
純粋にドライビングスキルのみを競うシミュレーターレース!
インタープロトeシリーズ(以下:IPeS)とは、インタープロト(以下:IPS)のために専用開発されたレーシングカー『kuruma』の設計データを基に作られたMODのみを使用する完全イコールコンディションのeスポーツレースです。
見た目が同じというだけではなく、実走行データの解析からプログラミングし、そしてリアルレーサーがシミュレーター上でセットアップを繰り返し、リアルマシンの挙動と操作性を忠実に再現しています。
また、コースも実際の測量データから再現した富士スピードウェイ公認MODです。
今回行われる大会は、様々なカテゴリーのトップドライバーが集結し、対等な舞台で純粋にドライビングテクニックを競い合う国内最高峰のシミュレータープロレースとなります。
そして、女性ドライバーだけのレース「KYOJO CUP」の冠スポンサーを務める株式会社ミュゼプラチナムの支援により賞金が設定されます。
出場予定選手
プロとして参戦できるのは、リアルプロドラバー、グランツーリスモスポーツプレーヤー、シミュレーターレーサーの中からトップ選手に限られますが、女性レーサーの参戦も今後期待しています。
・岩佐歩夢(FIA-F3リアルレーサー)2020 French F4チャンピオン
・岩田晶(シミュレーターレーサー)2019 IPeSシリーズ3位
・岡田衛(グランツーリスモスポーツ)2020 IPeSチャンピオン
・木村偉織(FIA F4リアルレーサー)2020 IPeSシリーズ2位
・KENT(シミュレーターレーサー)VTuber・ミュゼナビゲーター
・坪井翔(SF・GT500プロレーサー)2019インタープロトシリーズチャンピオン
・冨林勇佑(GTS・リアルレーサー)2016 FIA GTC Manufacturer Cup Winner・2020スーパー耐久ST3チャンピオン
・福住仁嶺(SF・GT500プロレーサー)2020インタープロトシリーズチャンピオン・2019スーパーGT300チャンピオン
・宮園拓真(グランツーリスモスポーツ)2020 FIA GTC Nations Cup & Manufacturer Series Champion
・宮田莉朋(SF・GT500プロレーサー)2020 SFLチャンピオン・IPeSスペシャルマッチWinner
・武藤壮汰(シミュレーターレーサー)iRacingレーティング日本人最上位・2020 Access Racing Simulator Cupチャンピオン
・山下健太(SF・GT500プロレーサー)2019スーパーGT500チャンピオン
・TBA 2021 IPeSチャレンジクラス最上位者
開催概要
【レース数・期間】 全6戦(6月~11月)
【シミュレータソフト】 アセットコルサ日本語PC版
【マシンMOD】 IPS kuruma 202X
【コースMOD】 富士スピードウェイ2020
【予選】 15分間
【決勝レース】 ローリングスタート+9周
【レース賞金】 1位¥100,000-、2位¥50,000-、3位¥30,000-
【主催】ドリームレーシングプロジェクト
【協賛】ミュゼプラチナム
【協力】インタープロトモータースポーツ
シリーズ賞金
1位 ¥1,000,000-
2位 ¥500,000-
3位 ¥300,000-
4位 ¥200,000-
5位 ¥100,000-
6位 ¥50,000-
全6戦YouTubeプレミア配信予定です。
https://www.youtube.com/channel/UCNQkYRmb8VQsDCP5IuCo4_Q
ここでしか見れない、超豪華な選手による、予測のつかないレースにご期待ください!