【FIFA21 攻略】2021年最新版!キャリアモード|ポジション別おすすめ若手選手 TOP3
本編の前にRDX.press編集長おすすめの本当に面白いサッカーアプリを紹介します!
キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~
伝説のサッカーアニメ「キャプテン翼」がスマホに登場!
本編はここから↓
FIFAシリーズの人気モードである『キャリアモード』。
選手の獲得や育成する楽しみを味わえ、「FUT」とはまた違った楽しみ方ができます。
そこで、今回はポジション別でおすすめ若手選手をランキング形式にてご紹介します!
若さ・市場価格・ポテンシャル能力など総合的にランク付けします。
条件は、【22歳以下・市場価格2000万€以下】とさせていただきます。
是非、選手獲得の参考にしてみてください。
また、FIFAのデータや育成ステータスにはかなり信頼性があり、現実世界でも次世代のスターになる可能性があるので、そちらも要注目です!
※OVR⇒能力値、POT⇒ポテンシャル値
関連記事
【FIFA 21 攻略】FUTおすすめ選手|コスパ最強のおすすめMFベスト5紹介します!
【FIFA 21 攻略】2021年最新版! ポジション別満足度ランキング 中盤編
目次
GKのオススメ若手選手 TOP3
第3位:マールテン・ファン・デ・フート(ヘンク)
名前:Maarten Vandevoordt
年齢:18
国籍:ベルギー
OVR:68
POT:86
市場価格:270万€
第3位は、17歳287日でチャンピオンズリーグの最年少出場記録を樹立したマールテン・ファン・デ・フートです。
将来を嘱望されているGKで、現在まだ18歳。育成に時間は掛かりますが、POTが86もあるので世界最高のGKも夢ではないはず。
現在270万€とかなりお買い得になっています。
第2位:ラウタロ・モラレス(CAラヌース)
名前:Lautaro Morales
年齢:20
国籍:アルゼンチン
OVR:72
POT:85
市場価格:490万€
この20歳のGKは、現在すでにOVRが72もあるにもかかわらず、市場価格は500万€以下とかなり安価。
アルゼンチンのプリメーラリーグでプレーしてることが、その1番の理由でしょう。
POTが85あるので、ビッグクラブに移籍する前に獲得することをおすすめしたい選手です。
第1位:アンドリー・ルニン(レアル・マドリード)
名前:Andriy Lunin
年齢:21
国籍:ウクライナ
OVR:75
POT:86
市場価格:1100万€
第1位はレアルマドリード所属のアンドリー・ルニンです。
ACミランのジャンルイジ・ドンナルンマ(市場価格8800万€)を除いて一番能力が高くなる若手選手です。
少し市場価格は高めですが、OVR75あるので即戦力としても使えます。
この選手がいれば10年はGKのことを考えなくていいかもしれません。
DFのオススメ若手選手 TOP3
第3位:セルジーノ・デスト(バルセロナ)
名前:Sergiño Dest
年齢:19
ポジション:RB
国籍:アメリカ
OVR:75
POT:88
市場価格:1300万€
第3位は、今押しも押されぬバルセロナのRBセルジーノ・デストです。
19歳の若さでバルセロナの背番号2を背負う彼は、POT88と世界最高峰のSBになる可能性が高いです。
1300万€と少し市場価格は高めですが、その何倍もの価値を含んでいます。
第2位:ヨシュコ・バルディオル(ディナモ・ザグレブ)
名前:Joško Gvardiol
年齢:18
ポジション:CB、LB
国籍:クロアチア
OVR:72
POT:87
市場価格:500万€
第2位は、身長185㎝ながらサイドバックもこなすヨシュコ・バルディオルです。
CBとして、そこそこのチームなら即スタメンを張れる能力を持ちながら500万€とかなりお買い得な状態です。
さらにPOT87と才能に満ち溢れています。獲得しておいて損はないでしょう。
第1位:ヌーノ・メンデス(スポルティングCP)
名前:Nuno Mendes
年齢:18
ポジション:LWB、LM
国籍:ポルトガル
OVR:76
POT:86
市場価格:600万€
第1位はサイドハーフもこなせるヌーノ・メンデスです。
現実の世界でも、マンチェスターユナイテッドとリヴァプールが獲得に乗り出しているという逸材。
リーガNOS(ポルトガル1部)に所属しているうちに獲得しておきたいところです。
OVR76、POT86と文句なしの能力で600万€なら格安でしょう。
かなりおすすめの選手です。
MFのオススメ若手選手 TOP3
第3位:ライアン・グラフェンベルフ(アヤックス)
名前:Ryan Gravenberch
年齢:18
ポジション:CM、CDM
国籍:オランダ
OVR:76
POT:89
市場価格:1750万€
第3位は、『ネクストポグバ』との呼び声が高いライアン・グラフェンベルフです。
189cmの身長を活かし、ストライドの大きいドリブルで相手を置き去りにします。
ボックストゥボックス(サイドではなく中盤で活躍するプレーヤー)の選手なので攻守において存在感を発揮しますので、ボランチを探している方やポグバファンの方におすすめの選手です。
第2位:フロリアン・ヴィルツ(レヴァークーゼン)
名前:Florian Wirtz
年齢:17
ポジション:CAM、CM、RW
国籍:ドイツ
OVR:76
POT:89
市場価格:1700万€
第2位は、禁断の移籍や最年少出場で話題を呼んでいるドイツの超新星フロリアン・ヴィルツです。
ケルンとレヴァークーゼンの間にあった若手選手の移籍協定を破ってまで、レヴァークーゼンが強引に獲得し、ドイツでは話題になっている選手。
レヴァークーゼンにおいてカイ・ハフェルツ(チェルシー)を上回るクラブ史上最年少でのデビュー記録を樹立するなどスター街道を歩んでいます。
17歳ですでにOVR76と、即戦力選手としも期待できるので、早めに獲得することをおすすめします。
第1位:ペドリ(バルセロナ)
名前:Pedri
年齢:17
ポジション:LM、CM、CAM
国籍:スペイン
OVR:76
POT:90
市場価格:1700万€
第1位は、ご存知の方も多いでしょう、メッシも認めた逸材ペドリです。
ファーストタッチの柔らかさや、パスを出すタイミングから『イニエスタのクローン』と呼ばれる同選手は、17歳ながらOVR76、そして何とPOT90の圧倒的な能力を持っています。
バルセロナの様な華麗なパスサッカーをしたい方は獲得を強くおすすめします。
FWのオススメ若手選手 TOP3
第3位:ダルウィン・ヌニェス(ベンフィカ)
名前:Darwin Núñez
年齢:21
ポジション:ST
国籍:ウルグアイ
OVR:76
POT:87
市場価格:1700万€
第3位は、『カバーニ2世』との呼び声が高いダルウィン・ヌニェスです。
身長187㎝と大柄な選手で21歳ながらOVR76という能力の高さを誇っています。
中央で活躍する本格的なストライカータイプのFWを探してる方には、おすすめです。
第2位:ラヤン・チェルキ(リヨン)
名前:Rayan Cherki
年齢:16
ポジション:RW、LW、CAM
国籍:フランス
OVR:69
POT:88
市場価格:350万€
第2位は、若きスターを次々と排出するリヨン所属のラヤン・チェルキです。
トリッキーなドリブルが特長で、ファンタジスタ的な要素も持ち合わせている選手です。
まだ16歳で育成には時間は掛かりますが、スーパースターになれる逸材です。
現実世界でもすでにビッグクラブが目を付けていますので、格安のうちに獲得することをおすすめします。
第1位:アンス・ファティ(バルセロナ)
名前:Ansu Fati
年齢:17
ポジション:LW、RW、ST
国籍:スペイン
OVR:76
POT:90
市場価格:1700万€
第1位は、バルサの神童アンス・ファティです。
16歳の若さでトップチームデビューした彼は、ドリブル、パス、決定力を兼ね備えたまさに天才的な選手です。
今後世界のサッカー界を背負う逸材を獲得、育成してみるのも楽しそうですよね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
あまり聞き馴染みのない選手も多かったですね。
育成を中心に行い、黄金時代を築くというのも楽しそうです。
ゲームではもちろんですが、サッカー観戦がお好きな方も是非これらの選手に注目してみてください。
今回参考にしたのは、FIFAの全ての選手データを確認できる『sofifa』 https://sofifa.com/
というサイトです。
キャリアモードを遊ぶ際は活用してみてくださいね。