【ビーナスイレブンびびっど!(びびび) 攻略】高速リセマラのやり方!
本編の前にRDX.press編集長おすすめの本当に面白いサッカーアプリを紹介します!
キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~
伝説のサッカーアニメ「キャプテン翼」がスマホに登場!
本編はここから↓
こんにちは、akaneです。
この記事では、スマホゲーム「ビーナスイレブンびびっど!」略して「びびび」の『リセマラのやり方』についてまとめていきます。
最速リセマラの方法について画像付きで詳しく解説していくので、この記事を読めばゲームを始めたばかりの初心者でも簡単にリセマラ手順が分かりますよ!
目次
【ビーナスイレブンびびっど!】リセマラはできる?できない?
「ビーナスイレブンびびっど!」は、リセマラしてからゲームを始めることが可能です!
「ビーナスイレブンびびっど!」には何度でも引き直しができる初回ガチャ『ひなスカウト』があるため、リセマラをしなくても☆6キャラを1体入手することができます。
ただ引き直し可能ガチャですべてのキャラが入手できるわけではないので、『ひなスカウト』に登場しないキャラを狙いたい場合はリセマラ推奨!
特に対人戦や全国ランキングを考えているプレイヤーは、リセマラしてからゲームを始めるのがオススメですよ!
【ビーナスイレブンびびっど!】リセマラのやり方!時間や回数・手順は?
「ビーナスイレブンびびっど!」のリセマラ所要時間は約10分、ガチャは55回引けます。
ここでは引き直し可能な初回ガチャ『ひなスカウト』ではなく、アプリのアンインストールを含む一般的なリセマラの順序について紹介していきます。
手順1:ゲームをダウンロード
手順2:ゲームデータの選択
手順3:利用規約の同意
手順4:軽量設定
手順5:ファイルダウンロード
手順6:チュートリアルをスキップする
手順7:何度でも引き直し可能な初回ガチャ『ひなスカウト』を引く
手順8:チーム編成のチュートリアル
手順9:受取ボックスからアイテムを受け取る
手順10:ガチャを引く
手順11:結果が気に入らなければアンインストールしてやり直し
【ビーナスイレブンびびっど!】最速リセマラの方法を画像付きで紹介!
この項では、実際のリセマラ手順を画像付きで分かりやすく紹介していきます!
手順1:ゲームをダウンロード
まずはアプリストアから「ビーナスイレブンびびっど!」をダウンロードします。
リセマラはアプリのインストールやデータダウンロードを含むため、全ての工程をWiFi環境下で行うのがおすすめです!
手順2:ゲームデータの選択
アプリを起動するとすぐにゲームデータの選択画面が現れます。
データを引き継いでしまうとリセマラができないので、リセマラが終わるまでは毎回『NEW GAME』を選択してゲームを始めましょう!
手順3:利用規約の同意
次に、利用規約への同意を求められます。
利用規約に同意しないと次に進めないので、画面下にあるチェックボックスをタップして利用規約に同意してください。
手順4:軽量設定
続いて、軽量設定に移ります。
画像や音の軽量設定をONにするとロード時間を短縮できるので、リセマラ時はどちらも『ON』にするのがオススメです!
(軽量設定は、後からでも変更できます。)
手順5:ファイルダウンロード
ここで初回のデータダウンロードが入ります。
ダウンロード中は、有料アイテム『ビーナスハート』獲得チャンスがあるミニゲームで遊べますよ!
手順6:チュートリアルをスキップする
ファイルのダウンロードが終わるとチュートリアルが始まりますが、チュートリアルは画面左上の『チュートリアルスキップ』から全てスキップ可能!
2回目以降のチュートリアルは、リセマラ短縮のために全てスキップしちゃいましょう!
手順7:何度でも引き直し可能な初回ガチャ『ひなスカウト』を引く
チュートリアルをスキップ後は、各種ログインボーナスを獲得したあとにスカウト(ガチャ)に関する短い説明が入ります。
その後、何度でも引き直し可能な初回特別ガチャ『ひなスカウト』を引くことなります。
『ひなスカウト』では、ビーナスハートを400個使い30人のレアリティ☆6選手から1体を獲得することができます。
ゲームを始めたばかりの頃は得点力が不足しがちなのでシュートスキルを持ったFWを獲得するのがオススメですが、どの選手を選んでも特に序盤で困ることはありません!
強いキャラはゲームを進めていくと手に入っていくので、ここでは見た目の好みでキャラを決めちゃってもOKです!
手順8:チーム編成のチュートリアル
『ひなスカウト』でキャラをゲットしたら、次はそのキャラを使ってチーム編成のチュートリアルが始まります。
チーム編成のチュートリアルはスキップできませんが、指示に従ってタップしていればすぐに終わりますよ!
その後『マイスタメン』という、好きな選手を最大5人選んで獲得できるイベントに進みますが、こちらは後からでも選択可能なので後回しにしちゃってOKです!
リセマラの際は『マイスタメン』では何もせず、画面左下の『オーナールーム』または右下の『MENU』に移動します。
手順9:受取ボックスからアイテムを受け取る
ガチャを引く前に、画面下にある『受取ボックス』からアイテムを受け取ります。
ここでは、ゲーム開始報酬としてもらえるビーナスハート4,000個(11連ガチャ1回分)を含む報酬がもらえますよ!
これで、ガチャを引くためのビーナスハートはゲーム開始から持っているものと合わせて8,000個(11連ガチャ2回分)となります。
手順10:ガチャを引く
アイテムを受け取ったら、画面下の『スカウト』からガチャに移動してください。
ガチャは、全部で55回(11連ガチャ5回)引けます!
まずはゲーム開始から72時間限定で11連ガチャが3回無料で引ける『キックオフスカウト』を引き、その後に無償ビーナスハートで引ける好きなガチャの11連を2回引くと効率良くガチャを引けますよ!
手順11:結果が気に入らなければアインストールしてやり直し
結果が気に入らなければ、ゲームをスマホからアンインストールします。
ゲームを消したら、リセマラ手順1からやり直しましょう!
【ビーナスイレブンびびっど!】リセマラのやめ時・終了ラインは?
「ビーナスイレブンびびっど!」のリセマラ目標は、ガチャ排出最高レアリティである☆5キャラの複数体獲得です!
「ビーナスイレブンびびっど!」では全てのキャラを最高レアリティである☆8まで育成できるため、ガチャ排出時のレアリティでそのキャラの最終的な強さを決める事はできません。
ただ低レアリティから上げていくのは大変なので、既にレアリティの高い☆5キャラを狙っていきましょう!
30連ガチャが無料で引ける『キックオフスカウト』での☆5キャラ排出確率は14% 、その他のガチャでの☆5キャラ排出確率は1.2%なので、妥当なラインとしては☆5キャラ3体以上獲得できるとベストです!
【ビーナスイレブンびびっど!】まとめ
この記事では、スマホゲーム「ビーナスイレブンびびっど!」略して「びびび」の最速リセマラのやり方についてまとめました。
「ビーナスイレブンびびっど!」には何度でも引き直しができる『ひなスカウト』ガチャのシステムがあるため、リセマラ不要と言われることも多いです。
しかし引き直し可能ガチャですべてのキャラが入手できるわけではないので、『ひなスカウト』以外でも強いキャラを手に入れたい場合はリセマラしてからゲームをはじめることをお勧めしますよ!
「ビーナスイレブンびびっど!」のリセマラ所要時間は約10分、ガチャは55回引くことができます!
リセマラで55回もガチャれるのはかなり多い方!
リセマラの際は、ゲーム開始から72時間限定で30連が無料で引ける『キックオフスカウト』ガチャを引き、その後に無償ビーナスハートで引ける好きなガチャの11連を2回引くと、効率良くガチャを引けます!
リセマラで、ぜひ最強キャラをGETしてくださいね♪